【オトナの休日森の中でリフレッシュ✨】「ネストイン箱根」
- ユミ
- 2018年9月30日
- 読了時間: 5分
いつもブログを読んでくださっている皆様、ありがとうございます♡
あまり記事を詳しく書いたりすることのなかったワタクシですが、旅の話題を書くのは楽しく、今までに無く長文になりましたが、どうぞお楽しみいただければ幸いです。
去年の秋にランチで訪れた「ネストイン箱根・俵石閣」@仙石原へ、今回はお泊りしに来てみました♪
箱根へ向かった日は、少雨が降ったり止んだりでしたが、翌日は見事な快晴♪ 雨上がりの緑は美しく空気は澄んでいてマイナスイオンたっぷり✨
ホテルのテーマは「壮大な自然の中で自分と向き合うため」としていることもあって、まるで森の中で過ごしているような気分になります♪ 敷地内には川が流れていて、自然に流れる水の音、風の音、自然との共有を改めて考えさせられます。部屋にテレビはありませんが、代わりにスピーカーが設けられており、美しい音で音楽やインターネットラジオを楽しむことが出来ます。
紅葉はまだ始まっていませんでしたが、沈丁花の香りがほんのり漂う、緑深な箱根でエネルギーをしっかりチャージ出来ました!


レセプション棟1階より見える景色。目の前の池には、おそらくマス?が泳いでいて赤とんぼを追いかけていました。澄み切ったとても青空が美しい✨

こだわりの豆を使用した香り高いコーヒーがとても美味しく朝のお散歩のテイクアウト用に☕

座り心地のよいソファやチェアがあるレセプション棟1階。コーヒーもアルコールもいただくことが出来ます

「ネストイン箱根」入り口まではカートで送り迎えしてくださいます♡迎えてくださる守衛さん?のおじいちゃまがランチの時と同じ方でまたお会い出来て嬉しくなりました♡

レストラン1階には、鎌倉の伝説的なベーカリー「パラダイス・アレイ(Paradise Alley Bread & Co)」とのコラボにより誕生したパンがありましたが、私たちの夕食にはアマニ入りのパンが1本付いて来て美味しかったです♪ 「パンのおかわりください」とお願いしなくても大丈夫な心遣いのあるレストランは初めてかも。食べきれなかった分は、お持ち帰り用に包んでくださる嬉しい心遣いも♡

「Free Bird」と呼ばれている多目的スペースですが、本があったり望遠鏡があったり、もちろん飲み物も自由に・・ゆっくりのんびりお部屋以外でも過ごすことが出来ます

栗が落ちていて秋っぽくて素敵でした

到着して早速、温泉へ♨ 森の中の全長200メートルのウッドデッキの廊下 も風情があります

大湧谷から直接引いたという源泉掛け流しのお湯は、濃厚で少し白濁していて、美肌効果が高くお肌がツルツルに✨

ヒノキで作られた露天風呂はこじんまりとしていますが、まるで森の中の温泉のよう

自由に使えるバスタオルは生地にしっかりとした厚みがあります。フェイスタオルはありませんが、使い捨てのボディタオルが用意されています。温泉との相乗効果で、美に益々磨きがかかります

こじんまりとしたお部屋ですが、森の中で過ごしているからか五感が研ぎ澄まされます
窓際には羽ペンとインクが用意され洒落た演出です

部屋内の洗面台にも良い素材のバスタオルやアメニティは一人分ずつひも付きの紙袋に入っています
トイレットペーパーもきれいに巻き込まれています
玄関には簡易ライトが用意されていて、夜の温泉までの道のりを明るく照らしてくれました
スチール製の靴ベラがひっかけやすく長さがあるので使いやすかったです
ちなみに、お客様用の傘は骨組みがしっかりしている傘でダークブラウンにピンクの色合いがオシャレで、雑貨が好きなわたしは、1つずつ思わずチェックしてしまいます

フロントにお願いすると弾きたてのコーヒーを届けてくださるのでお部屋の中でコーヒーを楽しむことも出来ます
Panasonicの電話機も電気ポットもオシャレでした

部屋の中のシャワールームは、タイのナチュラルスパブランド「マウントサポラ」のバスアメニティが揃えてありましたが独特の香りがGood!
フロント前のショップでもバスタオルと共に購入可能でした

去年の秋に訪れた際のBMWi8。試乗させていただいて興奮気味💦

今年はBMWi8はメンテナンス中でしたBMWi3に手をかけているだけです(笑)

こちらは朝のレストラン内。トマトも完熟自家製ジュースでフルーツがたくさん入っているフルーツ付けの酵素ドリンクもGood!

よく訪れた場所の食事を聞かれることが多いのですが、日頃から食べることが好きな私なので、実は評価厳しく辛口コメントになるので(笑;;ブログへ載せることを避けていました。今回より載せてみますが辛口にならないように気を付けます(^-^;
ディナーはアマニパンとスープが1番記憶に残った美味しさでスープが気に入りました♪朝食のクラムチャウダーも美味しかったです♪


お味の組み合わせは良かったですが、もうお腹いっぱいです

どちらかというと朝食のほうが充実していた気がしますが、自然のジュースも豊富で大満足!

自家製ベーコンや抹茶ジャムが他にはない美味しさ♪
美味しいジャムの隣に、カレー味の豚挽き肉入りのドレッシングを乗せてしまうから、「全部カレー味になっちゃうじゃない💦ジャムさん、逃げて~」と・・大のオトナがくだらないことばかり言ってばかりいました(^-^;
次のオトナの休日は熱海への旅の予定です。次のご褒美旅行もしっかり準備して、また明日から頑張ります!!
Comments