top of page

女性に多い腰痛「仙腸関節障害」実技セミナー

  • ユミ
  • 2018年8月19日
  • 読了時間: 2分

「腰痛のための運動療法セミナー」のテーマは、女性に多い腰痛「仙腸関節障害」実技セミナーで、自分自身のカラダの課題である「仙腸関節障害」でした。

産後の骨盤のいわゆる「ズレ」やバドミントンの動き等で痛めた仙腸関節の痛みは、肩のインナーマッスルの部分断裂の影響と、生まれつき骨格的に不安定な股関節へも影響しているのを感じていました。。調子の悪いときには、自転車に乗っていて、降りようと思ったときに、足が地面につけないほど、股関節が不安定なときもありましたが、どこの病院へ行っても「腹横筋、腹斜筋、中臀筋」の強化を勧められていました。。 ちょうど年齢的にホルモンのバランスが崩れ始めているところで、不安定要素はいろいろと重なっていますが、何かが違うんだろうなぁ・・と毎日??の中、自分なりに調整をしていました。。

バドミントンプレイヤー仲間にもこの仙腸関節障害で、腰痛になっている人は多いところですが、その理由がよくわかりました!!「そうだったのね、わかった!」の瞬間がとっても楽しく嬉しいデス♫

でも、インプットは実は誰でも出来るんです。私のところにもピラティスインストラクター養成コース生が学びに来てくださるようになりましたが、 「アウトプットが大切。難しいけれど、繰り返し自分でやってみないと」そうお伝えしています。自分にも言い聞かせて!

頭の中を整理して、明日からも頑張ります!!

「腰痛のための運動療法セミナー」仙腸関節編

Comentários


東京都杉並区宮前5ー9-10

(詳細はご予約後ご連絡致します)
E-Mail: yumi.mipilates@gmail.com

 

営業時間:9:00~18:00

​定休日:木PM・金曜日・祝日


© 2015 MI Pilates Studio All Rights Reserved

bottom of page